RPAとは、Robotic Process Automation の略で、
人が行うパソコンを使用した定型作業をソフトウェアによって自動化することです。
パソコン上で行う定型作業であればあらゆる業種・業界でお使いいただけます。
WinActor®︎とは
2010年にNTTの研究所で生まれた純国産RPAツールです。
当社は、WinActor®︎販売代理店としてツール販売とサポートを行います。
WinActor®︎の特長
WinActor®︎は、現場の担当者が自分の業務を効率化できるできるように、
誰でも簡単に操作できることを目指して開発されました。
非エンジニアでも簡単に操作できるように、マウスとキーボード操作のみで直感的にロボットを作成することができます。
ぜひ、一度お問い合わせください。30日間無料トライアルで操作感をお試しいただけます。
WinActor®︎はWindows環境で動作するあらゆるアプリケーションを自動化することができます。
多くの操作があらかじめ「ライブラリ」として用意されており簡単にご利用できます。
WinActor®︎の活用イメージ
・ロボットを1人の従業員として採用できる!
RPAは、業務効率化をサポートする1人の従業員です。
一定のルールのある定型作業をロボットに任せることで、他の従業員と分担できます。
・時間の制約がない!
時間に制約がないので、営業時間外や長期休暇の影響も受けずに休まず働きます。
スケジュールを設定して動かすことも可能です。
導入前
セミナー |
定期的にセミナーを実施致します。 ご要望に応じて出張セミナー、個別セミナーを実施致します。(一部有料) ※WinActorの操作、初心者向け操作、機能紹介、デモ、導入事例のご紹介などで1〜2時間程度のセミナーを行います。 |
導入相談 | 導入を検討されるにあたり、対象業務の洗い出し、導入費用、お客様社内のシナリオ作成要員の養成について、導入後のサポート等々をご相談いただけます。 |
評価版の貸し出し | 一度どんなツールか知りたい、自身で使ってみたいなどトライアルをご希望のお客様には評価版を貸し出し致します(使用期限30日)(無料) |
導入後
ロボット(シナリオ)作成サポート |
シナリオの作成及びシナリオ作成のサポートをします。(有料) |
研修 | お客様でシナリオ作成担当の養成する場合に担当者養成のための研修等を行います。(有料) |
各種サポート(無料) ※当社からご購入の方限定 |
導入後は下記サポートをご利用いただけます。(原則メールでのお返事となります) ①WinActor®︎の使い方、シナリオ作成についてのお問い合わせ ②バグ修正版のご提供 ③マニュアルの内容や製品仕様についてのお問い合わせ |
※WinActor®︎の製品形態はコチラをご覧ください。
WinActorフル機能版 |
ロボット(シナリオ)の作成、編集、実行と全機能の利用が可能 |
WinActor実行版 | 作成されたロボット(シナリオ)の実行のみ利用が可能 |
WinActor評価版 |
導入を検討される方へ当社が貸し出している、フル機能試用版ライセンスとなります。 30日間の日数制限付きで全機能ご利用可能です。(無料) |
WinActorの購入、契約は年間サブスクリプションで1年間の利用権を購入いただけます。
ライセンスの使用状況などにより、更新の際や追加購入の際はフル機能版か実行版かを選択いただけます。
WinActorの動作環境(推奨)
対応OS |
Windows7 SP1, Windows8.1, Windows10, WindowsServer2012 R2, WindowsServer2016 |
対応ソフトウェア | Microsoft Office2010, 2013, 2016, 2019 ※Office連携時 |
対応ブラウザ |
自動操作 / 自動記録対応:Internet Explore11, Google Chrome 自動操作対応:Microsoft Edge, Mozilla Firefox |
推奨CPU |
2.5GHz以上の x86または x64 プロセッサー |
ハードディスク |
空き容量3.00GB以上 |
メモリ |
2.0GB以上 |
ディスプレイ | 1024×768以上が表示可能なもの |
※高解像度のディスプレイ使用時、Windowsの設定でテキストやアプリのサイズを場合、文字やアイコンのレイアウトが崩れることがあります。
※WinActor®︎の価格はコチラをご覧ください。
フル機能版 | 実行版 | |
メーカー希望小売価格(年額) |
¥908,000 | ¥248,000 |
月額換算 |
¥75,500 |
¥20,670 |
※価格は全て税抜き表記です。
上記はインストールした端末でのみ使用可能なノードロック方式のライセンスです。
2つ以上のライセンスを購入する方向けにフローティング方式のライセンスもございます。
詳しくは、お問い合わせください。
実行版はシナリオの作成ができないため、導入時にはフル機能版が必要となります。
※WinActorの導入には、ライセンス費用だけではなく、シナリオ作成(担当者養成)と運用、保守にかかる費用を見込む必要があります。